【とある社員の持家計画 その19】 8月8日 照明器具取付、畳コーナー収納設置、足場解体

2019.08.08


こんにちは、不動産ドットネット愛知の佐藤です。

今日もカンカン照りでいい天気の一日になりそうですねぇ。

…というか、天気が良すぎと言うか(笑)

 

さて、前回に引き続き現場では詰めの作業が行われています。

20190806_130508

↑洗面脱衣場の壁に可動棚が設置されました。

20190807_184833

↑玄関扉の保護材も外されました。

実用性もさることながら、

やっぱり親子ドアはカッコいいですね♪

 

20190807_191748

↑ダウンライトやブラケット照明など、

照明器具も一通り取付けが完了しました。

最近の流行で廊下・水周り・LDK・は全てダウンライトに

なっています。

2階の主寝室と子供部屋のシーリングライトは

完成後に持ち込み予定。

20190808_120753

↑キッチン上部のペンダント照明は持ち込みでしたが、

シーリングライトのようにポン付けではなかったので、

工事業者さんにお願いして

ダウンライトと一緒に取り付けてもらいました。

 

そして前回ちらっとお見せした小上がりの畳コーナーですが…

20190808_120850

20190808_120907

引き出し収納がつきました!

背の高い物は入りませんが、トレーを使えば

色々と収納出来そうです♪

 

外周りでは足場の解体が始まっていました。

20190808_121343

バルコニーのハンドレール&ガラスパネルですが、

前回の写真では足場が映りこんでいて

見えにくかったので改めて。

カッコいいというか、高級感がありますねぇ。。。

 

 

…という事で、全体的な工事はほぼほぼ完了と言えそうです。

流れとしては、後日監督さんと立ち会って内・外装の

キズをチェックして補修箇所があればその手配…という感じになります。

その他、事務的な内容で言えばこれから土地家屋調査士に「表示登記」

という登記申請をしてもらいます。簡単に言えば、

どこにどんな規模の建物が建っているかを登記する手続きなのですが、

この表示登記が済んでいないと金融機関は抵当を打つ事が出来ず、

決済・引渡しが出来ない…という意味合いなので、とても重要なものです。

そして、決済の時には司法書士に「所有権保存登記」をしてもらいます。

ざっくり言うと、表示登記された建物が誰の持ち物なのか…という登記になります。

そして、返済が完了するまでは金融機関さんの抵当権が付くので、

その点も併せて登記してもらう事になります。

 

今日の進捗は以上です。

進捗は…というか、建物としては殆ど完成しているので何ですが、

キチンとした写真はまた後日ブログに上げさせて頂きます。

それでは、また。

 

 

 

 

不動産ドットネット愛知 佐藤

 

 

 

 

 

 

最近の記事
Recent Posts

月別ブログ記事
Archive

会員公開物件を見たい方はコチラ!
今すぐ会員登録はコチラ
週間アクセスランキング 今注目の物件がすぐに分かります!